実績紹介

「雰囲気を統一」というテーマで

2021/11/12

先日の衆議院選挙。
「政権交代」となるか注目の選挙戦、各局の思入れも強いようでこれまでにない力の
入れようでした。
そんな中、岩手めんこいテレビ様の選挙特番に関するご依頼をいただきました。
ニュースセットのレギュラーメインテーブル脇に記者用のテーブルを配置したいと、
追加製作です。
リクエストは1点、メインテーブルと同様の雰囲気を醸し出すこと。
当初、簡単なデザインワークと高を括ってましたがやり始めたら思いもかけない
ハードワークとなってしまいました。
メインテーブルに比べ、追加で製作するテーブルは1人用なので腰面の化粧の
カラーレイアウトがパズル並みでした。

展開しているカラーは「ホワイト60%」「ブラウン25%」「木目柄15%」の
比率で3種類。
小さいテーブルに60%のホワイトでは雰囲気を再現できません。
そこで既定の比率は無視して、等分比率にしてみました。
少々のゴチャ感はあるものの何とか雰囲気はキープできたようです。
また、両サイドに配置したことでメインテーブルも生き返りました。

突然の什器追加

2021/10/11

某所にて開催されるテレビ対談特番。
セットプランは紆余曲折を経てデザイン決定。
製作作業も順調に進み、担当したデザイナーや製作スタッフは次なる案件に
取り組んでおります。
そんな中、クライアント様より急遽の追加依頼が飛び込んできました。
現場設営まであと4日というタイミングです。
速攻でデザインをかけても詰めの打合せをしていたら間に合いませんが
状況を察していただいたクライアント様のお気遣いもあり「市販品で対応
してください」と参考商品の写真をいただきました。
ネット検索で仕様情報を確認し、路面店での在庫確認も問合せしました。
店員さんの返事は「在庫なしで取り寄せ」という残念な結果。
仙台市内の他のチェーン店にも確認してもらいましたが、やはり在庫なし。
たいへん焦っております。

「商品取り寄せはおよそ1週間」の回答で、希望の商品入手は無理な状況となりました。
押し寄せるタイムリミットに、その日のスケジュールを変更し仙台市内の家具屋さんを
走り回りました。
日頃の行いが良いのか、2店舗目にそれはありました。
重量感はありますがイメージに近いものを発見。
在庫は1点のみ…2台必要で他の店舗在庫を確認してもらったところ、在庫ありの回答。
これは神様の思し召しと確信し、即決で購入!
本来であればクライアント様の承認を得てからの購入がお約束ではございますが、
最終的な結果報告にクライアント様もご納得です。
何とか危機を回避出来ました。

アルミトラスを縦横無尽に

2021/09/03

建設重機や建設資材などの展示をメインとした展示会。
弊社のクライアント様も出展の運びとなりました。
6m×6mのスペースで3方向からの導線が可能、しかも会場入口の正面という
理想的な場所で、デザインのやりがいが生まれます。
今回はその導線を有効に活用、無駄のない滞留時間を提供できるようにオープン
スペースを多めにとりました。
来場されたお客様がブース内を違和感なく廻れるように回廊のように見立てた
アルミトラスを配置して極力、遮蔽物をはぶきました。

遮蔽物となるのはトラスをフレームとして対応したLEDパネルだけです。
こちらも余白部分を取ってありますので遮蔽壁とはなっておりません。
実機モデルとして迫力ある建設重機も配置されましたが、重機イメージとはかけ離れた
可愛いらしいイラストとカラーでラッピング、重機イメージを一新しております。
さらに、トラスから当てたLED照明や大量のLEDパネルで浮かび上がったブースは
他ブースに比べ明るさは群を抜いておりました。
クライアント様からもご好評いただき、コロナ禍で久々のデザインワークを担当した
スタッフもそのセンスは失ってはなかっようです。

前のページへ 次のページへ

▲ページのトップに戻る

FBガールズ BLOG
事業紹介

イベント・展示会

イベント・展示会における造作・会場装飾・手配全般を承ります。来場者の注目を集め、オリジナルのコンセプトをアピール!

テレビスタジオ

一定時間視聴者の目に映り続けるテレビスタジオのセット。色彩のバランスや照明などにこだわりながら、製作していきます。

デザイン

事務デスクから、看板やカルプ文字、テントサインまで。弊社ならではの洗練されたデザインをご提案いたします。