新着情報

RSS

返却資材

2025/10/23

展示会で使用した企業様商材展示のための基礎什器です。
通常は終了後に解体、粗大ゴミ処分となります。
しかし「次に控える展示会で使い回ししたい」とのご要望で
クライアント様で引取となりました。
いつも思いますが、せっかく作った木工物を2週間も経たない
うちに解体、処分は悲しい気持ちになります。
再利用できれば願ったり叶ったりですが、再利用までの保管
場所の問題が浮上します。
「次回も使いまわしたい」というのは製作したスタッフも作り
甲斐を持てますし”SDGs"や”脱炭素”が叫ばれている昨今
製作する立場のものとしては、このような対応が出来ればと
常々思うところでもあります。

ようやくの秋ですねッ!

2025/09/24

ここに来てようやく過ごしやすい毎日となりました。
25度以上が”夏日”30度以上で”真夏日”35度以上は”猛暑日”と呼ばれてますが
来年からは40度以上に”酷暑日”のネーミングが定着するようです。
”酷暑日”…言葉を聞いただけでも汗が出そうで、そしてこれが連日発表される
ことを考えるだけでも恐ろしくなります。
「改正労働安全衛生規則」が6月1日から施行されました。
これは、年々多発する”熱中症による死亡災害の多発”を抑制する規則。
諸々の対策強化を取り入れなければなりませんが、当社も工場作業において
この”熱中症”リスクを抱えております。
外現場はクーラーボックス常備で水分補給に関する不安はありませんが工場
作業となると流石にこれだけでは安心できません。
そこで”スポットクーラー”を配置しました。
作業空間の冷房化は不可能ですが、冷たい空気を浴びれるスポットがあるだけ
でも気持ちに余裕が出来ます。
取り敢えず”工場内”と”倉庫”に設置してますが、この気候を考えると来年は
更なる増台が必要になるかもしれません。

夏期休暇のお知らせ

2025/08/06

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社夏期休業のご案内です。
休業期間中、皆様には何かとご不便をお掛けいたしますが、何卒
ご了承いただけますようお願い申し上げます。

今夏も酷暑、熱帯夜も連日で体力維持には大変困難な環境の中
コロナウィルスが微増している状況でございます。
くれぐれも熱中症及び夏風邪にご注意いただき、ご自愛下さい。

久々の更新になりまして…

2025/07/01

当社H Pの更新も久々でございます。
気が付きましたら昨年11月以来となりました。
気を引き締めまして再開させていただきます。

先日”建築建材関連”の展示会で、当社が扱った特装ブースの撤去の際に
クライアント様から展示した商品”断熱材”の処分も依頼されました。
撤去時には剥き出しでしたが”わたゴミ”に近い商材です。
現場でシート梱包し"わたゴミ”を浮遊させない処置をして持ち帰りました。
処分ゴミを梱包とはおかしな話ではありますが、帰社後に分別。
専門業社さんに処分委託で終了でしたが、この梱包作業に感心されました。
…今の世の中、ゴミ出し一つでも注意を払わねばなりませんので…
次のページへ

▲ページのトップに戻る

FBガールズ BLOG
事業紹介

イベント・展示会

イベント・展示会における造作・会場装飾・手配全般を承ります。来場者の注目を集め、オリジナルのコンセプトをアピール!

テレビスタジオ

一定時間視聴者の目に映り続けるテレビスタジオのセット。色彩のバランスや照明などにこだわりながら、製作していきます。

デザイン

事務デスクから、看板やカルプ文字、テントサインまで。弊社ならではの洗練されたデザインをご提案いたします。