2022/01/13
某施設で開催されたキャラクターイベント。 華やかなカラーに施された一角はワクワクドキドキの空間となりました。 装飾デザインは支給された図面ではありましたが、コーナーつながりやピンポイントでの 不都合箇所を指摘させていただき一部製作変更の了承を得て作業に取りかかりました。 また予算都合上で化粧材の変更もさせていただきました。 クライアント様にとってはたいへん煩わしい思いをされたかも知れません。 デザイナーさんやクライアント様のイメージを崩す事なく、100%の復元を目指すために 弊社スタッフの腕の見せ所です。
基本、デザイナーさんは予算度外視した状態で作業に取り掛かりますが、予算ありきの 状態で製作に取り組む弊社との間には間違いなくギャップが生まれます。 装飾資材の幅広い知識や製作の注意点、設営にかかる段取り設定などを身につけている デザイナーさんであれば問題ありませんが、その一つでも欠けていると製作側は事前に 現場搬入から設営に至るまでのシミュレーションを実践しなければなりません。 支給された図面を詳細に読み解き、イメージを損なわない仕上りと現場で混乱を招かない ための注意点など、製作前にクライアント様やデザイナーさんとの詰めのため営業デザイン スタッフは東奔西走させていただきます。
2021/12/28
コロナ禍で激減した各種展示会。 久々に開催となっても、これまでとは打って変わった様相でシステムパネルを利用 した基本小間ばかりで木工を使用した特装ブースは皆無でした。 運営事務局のコロナ感染防止が最優先という事情や出展する企業様の対費用効果を 考慮した結果とは思いますが、この市場に携わる弊社としては何ともやるせない 2年間でした。 感染者数が落ち着いた本年最後の展示会案件。 コロナ禍前を彷彿する懐かしい風景に出逢いました。 木工で組み立てられた特装ブースのオンパレードです。 感染防止対策と銘打った作業は相変わらずではありますが、どうかこのままこの風景が 持続するよう祈るばかりです。
2021年も静かな一年でした。 ワクチン接種の効果が出始め「緊急事態宣言」の解除から、昨年末とは違う空気を 感じてますがオミクロン株の動向が不安です。 新年を迎えるにあたり、本来であれば「2022年の抱負」を作らなければなりませんが まだまだ油断できない環境、これまで同様「守り」に入るか近々の状況を鑑みて 「攻め」に入るかたいへん悩ましい決断が必要のようです。 いずれに決断したとしても弊社の踏ん張る力を推進力として高め、コロナ禍で2年間 休止していたパワーを発揮してゆく所存でございます。 新年は1月5日のスタートです。 2022年も引き続きましてのご指導・ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
2021/12/10
コロナ禍で沈んでいた展示会案件も徐々に復活してまいりました。 そんなタイミングでご発注いただいた千葉幕張メッセの展示会案件。 弊社にとっても、ほぼ2年ぶりの幕張現場です。 関東圏での仕事にコロナ感染のリスクも頭によぎりましたが、感染者数の激減や ワクチン接種の効果も出始め、難なく排除できました。 また、これまで幾度も経験した開催直前の中止に関しても現況を鑑みれば確率は かなり低そうです。…となれば、打合せから製作まで一気に作業は進みます。 完成した製作物を梱包、残す作業は手配した運送会社車輌に積載するばかりです。
関東圏での仕事では、その作業内容によって資材を運搬する車輌が変わってきます。 ワゴンクラスで対応できる場合は会社車輌を利用しますが、トラックとなるとほぼ 運送会社に委託となります。 これは現場駐車場の留置不可または、莫大になる駐車料金負担を避けるためですが 最大の理由はやはり資材の搬入・搬出に関わる煩わしさの回避。 千葉幕張や東京ビッグサイト、横浜パシフィコなどが現場となると搬入・搬出時の 混雑は凄まじい風景、特に搬出となると場所取りは戦争モード状態です。 最悪な場合、路駐しながらの積載という危険な行動も…。 そんな最悪なケースとなってしまうと撤去スタッフ1名はトラック専属ドライバーと なり撤去作業に時間がかかるという悪循環を招いてしまいます。 しかし、こんな面倒な問題も運送会社に委託すれば問題解決です。 搬出口の取り合いという残念な問題は残りますが…。
▲ページのトップに戻る
各種会場、ホールでのイベントや展示会、テレビステジオセットなどフォーバックスの実績を更新しております!
イベント・展示会における造作・会場装飾・手配全般を承ります。来場者の注目を集め、オリジナルのコンセプトをアピール!
一定時間視聴者の目に映り続けるテレビスタジオのセット。色彩のバランスや照明などにこだわりながら、製作していきます。
事務デスクから、看板やカルプ文字、テントサインまで。弊社ならではの洗練されたデザインをご提案いたします。