
開催の是非が問われ続けている「東京オリンピック・パラリンピック」o(´^`)o
無観客とか検査体制など様々なニュースが飛び込んできますが開催まであと僅か。 ここまできたらオリンピック委員会や国・都庁を信じて開き直るしかありません。 無観客の会場(一部有観客もございますが…)で頑張るアスリート達の応援に徹底 すべきだと思いますヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ サッカーU24の吉田麻也主将がコメントしてました。 「苦しい時の応援は私たち選手には本当に励みになるんです!」 コロナ禍で暗いニュースが続く中、明るい話題や元気をもらえる毎日が続けば本当に 嬉しい限りですよね(^O^☆♪ 競技日程を拡大プリントして、テレビ観戦ではありますが必死に応援いたします! 「頑張れニッポン🇯🇵」└(^o^ )X( ^o^)┘ |
何気に読んでいたネットニュース。
コロナ感染者が再度急増、コロナ変異種も猛威を奮ってます。 そんな中、いよいよオリンピック・パラリンピックの開催のカウントダウンが 始まりそうです。(◎-◎;) 世論は開催賛成派・反対派・延期開催派に分断してますが委員会は開催に 向けて一直線の様相。果たしてこの姿勢はどうなんでしょうか? 個人的には条件付きでの開催に賛成ですが、では「条件付き」とは何…? 考えるその条件を達成するためには各方面に負担が掛かる訳で…(+_+) 医療従事者然り、ボランティアの方々も感染の恐怖を感じながらとなります。 「卵が先か、ヒヨコが先か?」の如く、答えを導くことが出来ません。 やはり答えは委ねるしかありませんが、間違いなく広くて深い協議だけは してほしいです。 |
仙台市青葉区上杉に構える総合宴会場「仙台勝山館」が今年3月31日をもって
一時休館となりました。(´_`。) コロナ感染拡大に伴う宴会や会食の激減による業績悪化が最大の理由のようです。 弊社は指定業者の任を賜り、サイン/看板製作や什器製作などをご発注いただいて おりました。 無理難題を投げられたこともありましたが、逆にこちらからの要望も 快く引き受けていただいてました。 営業や宴会黒服スタッフ皆様とのコミュニケーションも長く続き、某スタッフ様より いただいた退職挨拶のメールには思わず目頭が熱くなってしまいました。((´д`)) 「仙台勝山館」は何と言っても美味しい食事につきます。 過去、幾度か開催された当館のオリジナルパーティーでは美味しい料理と旨いお酒で 舌鼓を打てせてもらいました。 幸いなことに閉館ではなく休館です。 コロナ禍が終息し営業再開、美味しい料理が食べられるのを心待ちにしております。 |
本日、待ちに待ったプロ野球2021開幕で〜す♪♪
前評判が高い、我らが「東北楽天ゴールデンイーグルス」 話題のマー君を筆頭に名高い先発陣が一体何勝稼ぐのか目が離せません。 また先発陣が豊富になった事によってリリーフ陣も盤石になりました。 ストッパーは勿論、松井投手…今年も松井劇場がハラハラドキドキで 堪能できそうです。野手陣はと言えば、ベテランと若手の融合で選手層も厚くなり 負ける要素が見当たりません。 しかし「何が起こるかは神のみぞ知る」です。コロナ影響もどう絡んでくるのか 不安が残ります。 昨年は試合数激減で十分に満喫できませんでしたが、今年は 交流戦もセットされて例年通り。 「延長無し」での試合運びも注目ですね!何とかスタートダッシュが効いて 「延長無し」を優位に使えれば…。 先ずは、本日の「対日本ハム戦」野球中継があるようなのでバタバタと帰宅します! 私のイーグルス応援モード、2021年突入しま〜スッ(☆^O^☆)♪ |
![]() |
![]() |