仙台市青葉区上杉に構える総合宴会場「仙台勝山館」が今年3月31日をもって
一時休館となりました。(´_`。) コロナ感染拡大に伴う宴会や会食の激減による業績悪化が最大の理由のようです。 弊社は指定業者の任を賜り、サイン/看板製作や什器製作などをご発注いただいて おりました。 無理難題を投げられたこともありましたが、逆にこちらからの要望も 快く引き受けていただいてました。 営業や宴会黒服スタッフ皆様とのコミュニケーションも長く続き、某スタッフ様より いただいた退職挨拶のメールには思わず目頭が熱くなってしまいました。((´д`)) 「仙台勝山館」は何と言っても美味しい食事につきます。 過去、幾度か開催された当館のオリジナルパーティーでは美味しい料理と旨いお酒で 舌鼓を打てせてもらいました。 幸いなことに閉館ではなく休館です。 コロナ禍が終息し営業再開、美味しい料理が食べられるのを心待ちにしております。 |
本日、待ちに待ったプロ野球2021開幕で〜す♪♪
前評判が高い、我らが「東北楽天ゴールデンイーグルス」 話題のマー君を筆頭に名高い先発陣が一体何勝稼ぐのか目が離せません。 また先発陣が豊富になった事によってリリーフ陣も盤石になりました。 ストッパーは勿論、松井投手…今年も松井劇場がハラハラドキドキで 堪能できそうです。野手陣はと言えば、ベテランと若手の融合で選手層も厚くなり 負ける要素が見当たりません。 しかし「何が起こるかは神のみぞ知る」です。コロナ影響もどう絡んでくるのか 不安が残ります。 昨年は試合数激減で十分に満喫できませんでしたが、今年は 交流戦もセットされて例年通り。 「延長無し」での試合運びも注目ですね!何とかスタートダッシュが効いて 「延長無し」を優位に使えれば…。 先ずは、本日の「対日本ハム戦」野球中継があるようなのでバタバタと帰宅します! 私のイーグルス応援モード、2021年突入しま〜スッ(☆^O^☆)♪ |
先週末深夜の大地震…━Σ(゜Д゜|||)━
「もう寝ようか…」とスマホいじり中の揺れ…地震だ!と思ったものの、日常の軽い 地震に慣れたようで、すぐに収まるだろうと軽い感覚。 しかし、その揺れは止まるどころか大きくなるばかり! 心臓バクバクであの10年前が頭をよぎりました。 揺れがおさまってからはまずは深呼吸。落ち着きを取り戻し、ガスの元栓checkと 浴槽に水を溜め、ポリタンクにも水を溜めました。 ながら行動でTVの地震情報収集…津波は無い模様、断水・停電の情報も頭に インプット、念のためラジオとスマホ充電器を側に用意しました。 一通りの防災準備終了後、自分の行動をジックリと振り返りました。 10年前の教訓は間違いなく身に着いてる! でも、避難などは別として防災行動が遅かった…。地震に慣れ過ぎです。 これではいけないと後悔・反省 o(>; |
毎年通う、1月14日の東照宮のどんと祭。
賑わう場所が大好きな私にとっては楽しみな行事v(*^^*)v …ではありますが…会場に近づくにつれ人混みとなるはずが今年は いやに静かで…案の定、参道に並ぶ出店は今年は皆無状態。 リピートしているお馴染みの出店の元気お母さんとも会えず終い…。 悲しい気持ちで歩いていると鳥居の脇にデ〜んと構える狛犬様。 これは「やりすぎでしょ!」と思うほど異様な光景。 写真を撮っていたら町内会、青年団の法被を着たお兄様が仰ってました。 「悲しい姿ですが、参拝に来られる方の中には祈願のため全身を撫で回す 方もいらっしゃって…。」と… 憎っくきコロナぁ〜!!!我慢はもう限界ダァ===ヽ(o`皿′o)ノ |
![]() |
![]() |