2018/04/07
クライアント様よりご依頼いただいた今回の製作物。 何を製作しているかはまだお知らせできませんが、興味をひくシロモノです。 製作に取り掛かる前にネットでその形状や仕様などをリサーチし図面を作成。 これといった問題点もなく組立強度のみを確認し製作スタッフと打ち合わせ。 製作に取り掛かるスタッフは図面を確認しながら不安ポイントをどのように 処理するか考え込んでましたが製作に取り掛かってからは何気に楽しそうです。
W2400mmのこのシロモノは全てが木工製作。 厚ベニヤと曲げベニヤを駆使して作り込んだベース生地は完成しました。 次は仕上げ作業となりますが結構、細部までこだわっております。 もしかするとこの作業が手間取るかもしれません。 曲線の小口もアール状のため仕上げに使う化粧材はシートに限られますが 色指定もあるため化粧材のピックアップは少々時間がかかりました。 しかし、完成を見た瞬間のスタッフの歓声にそれまでの苦労は吹っ飛びました。 製作スタッフも誇らしげです(笑)
2017/12/16
先日も紹介しました「展示会特装ブース」のミニチュア模型。 今回は天井に大型サークルを設置いたします。 大型サークルの設置位置にかかる荷重ポイントを確認するため製作しました。 クライアント様との情報共有目的ではなく、あくまでも社内製作の問題。 図面上は問題無しでも、実際に設営し荷重に耐えられずにグラグラしては大問題。 それぞれの補強ポイントを指差し確認しながら図面上では見つけられなかった ウィークポイントがチェックできました。
現場アップの写真をご覧いただければ一目瞭然かと思います。 大型サークルと接面する箇所は6箇所となりますが、5箇所はブース全体に伸びている 箱型ボーダーに、1箇所はバックヤードにつながる変型支柱の上に乗せております。 流れているボーダーに荷重がかかりますが、支柱を配置したことで不安はありません。 支柱底面にはアンカー打ちはしてません。 予測できない要因で支柱下部がズレれば重大な状況を招いてしまいますが、幸いなことに 大型サークルの荷重が支柱下部にかかることでビクともしませんでした。
2017/10/19
残念ながらBリーグ「仙台89ERS」昨シーズン、B2に降格してしまいました。 bjリーグ時代に比べるとやはり実力不足は否めません。 10月15日付けでのB2東地区は3位、なんとか1年で返り咲きたいところです。 さて、2017シーズンも開幕しましたがチームの必勝を願うために オリジナルの祈願箱の製作ご依頼をいただきました。 神頼み目的の祈願箱ではなく、ブースターの熱い思いを紙に書いて投函。 その思いを胸に選手達も熱くプレーしてほしい…そんな願いが込められております。
製作スタッフが作業にとりかかる時はそれなりの緊張感を持続しなければなりませんが 今回の製作は什器というジャンルではなく、木工工作に近いかもしれません。 鳥居や祈願箱の細部はプロでなければ作り込みはできませんが、作業は通常と違って ワイワイと和やかな雰囲気の中で進んだようです。 バタバタとしていた9月、気分転換が必要でいたが、まさに打って付けの作業と なりました。
▲ページのトップに戻る
各種会場、ホールでのイベントや展示会、テレビステジオセットなどフォーバックスの実績を更新しております!
イベント・展示会における造作・会場装飾・手配全般を承ります。来場者の注目を集め、オリジナルのコンセプトをアピール!
一定時間視聴者の目に映り続けるテレビスタジオのセット。色彩のバランスや照明などにこだわりながら、製作していきます。
事務デスクから、看板やカルプ文字、テントサインまで。弊社ならではの洗練されたデザインをご提案いたします。