FBガールズBLOG

スタートダッシュ!なりますように♪

スタートダッシュ!なりますように♪
プロ野球が始まりました♡(*´∀`*)人(*´∀`*)♡
テレビでもラジオでも中継を見聞きするとやはり心が弾けます♪
深夜のSports-Newsは大袈裟かもしれませんが、明日への活力にも
繋がっておりま~SU !(^O^☆!
さて我らがイーグルス、出だし好調でまずは一安心!
チーム内での初ホームランは先頭打者ホームランということで茂木選手を予想して
おりましたが何と打線の大黒柱、浅村選手でした。これはこれで嬉しい裏切です。
チーム初ホームランと昨日の逆転スリーランで、その価値も見逃せませんよね。
昨年のキャリアハイを更新出来そうな雰囲気も漂っているような…。
でも…問題はシーズン試合数。短縮された試合数はそれなりにプレッシャーに
なるかと思いますが、何とか達成できますように…o(^^o)o(^^o)o(^^o)
詳細はこちら

まずはこの卓上扇風機で…

まずはこの卓上扇風機で…
梅雨間近!(^〜^;)ゞ
仙台も今週末あたりから突入予報とラジオで耳にしました。
東京以南では、夏前だというのにすでに真夏日があったようですね…٩(×̯×)۶
さすがに東北地方ではクーラーの出番はまだ先だと思いますが、出番までに
活躍するのがこの卓上扇風機。
風力を最大レベルにすると風力音がうるさいという難点はありますが
バカにできないクォリティーです。w(°。°;)w
マスクが外せない今年の夏…体感温度は例年とは比べようがないほど
過酷なシーズンとなるような…。
もう1台、購入しようかな………o(╥﹏╥)o
詳細はこちら

驚き自販機!

驚き自販機!
年末の大掃除に見て見ぬ振りでスルーしたキッチンのお掃除…(#^.^#)
自粛生活で時間を持て余しておりますのでジックリと取り掛かりました。
先ずは換気扇とガスコンロに付着している油膜の除去…
凡そ2時間弱をかけての作業も…なかなか取れない… o(-`д´- 。)
「頑固な汚れもこれ1本で見事に綺麗に…」「簡単作業で新品同様…」などなど
購買欲を掻き立てるキャッチコピーに振り回され、迷いに迷ってゲットした洗剤!
残念ながら、その効果は全くありませんでした…Σ(゜゜)
そこそこ綺麗にはなったものの、イメージした光景とは程遠く……٩(×̯×)۶
でも、夕方頃になって筋肉痛が発生(^^ゞ
そうか「お掃除」をメインにするんじゃなくて「ストレッチ」がメインだったと考えれば
逆に「よくぞここまで出来た!」と自分を讃えられました。
何事も前向きが重要ですよねェ〜(^O^☆♪
詳細はこちら

「緊急事態宣言」一部解除されましたが…

「緊急事態宣言」一部解除されましたが…
「Stay-Home」でジッと過ごしているゴールデンウィーク。
時間を持て余して見つめるTVは「コロナ」関連ばかり…(@´_`@)
気分リフレッシュを目的に部屋の模様や家具の配置変えもしました。
衣替えもしました…でも、まだまだ時間は有り余ってる…
弊社のGWは10日まで続くというのに…(´_`。)
会社のお父様達は家庭菜園とかにチャレンジするということでした。
でも…DYIも混雑しているようで、家庭菜園関連の商品も品薄だとか…
思うことは、皆様と同じなんですね…
詳細はこちら

思わずニッコリ!

思わずニッコリ!
最近、耳にする「ソーシャルディスタンス」
「感染抑制」という意味らしいですが、今ではコンビニやスーパーでレジに並ぶ
光景ですね♪
そんな「ソーシャルディスタンス」に関してネットニュースで思わず癒やされる
記事を見かけました。以降はその抜粋記事です_φ( ̄ー ̄ )

米ファストフード大手マクドナルドのブラジル法人はフェイスブック上で
同社ロゴの黄色いアーチが2つに分かれている画像を掲載した。
広告代理店の説明によれば、今は顧客との間に一定の距離が生まれた状況だが
両者は「いつでも一緒にいられる」ことをこの画像で表しているという。
ウイルスの感染封じ込めの取り組みとして、マクドナルドは一部の店舗を閉鎖。
現在は配達やドライブスルーを通じてメニューを提供している。


私はマック派ではありませんが、こんな看板を見たら迷わず寄ってしまいます。◕‿◕。
詳細はこちら
前のページへ 次のページへ

▲ページのトップに戻る

FBガールズ BLOG
事業紹介

イベント・展示会

イベント・展示会における造作・会場装飾・手配全般を承ります。来場者の注目を集め、オリジナルのコンセプトをアピール!

テレビスタジオ

一定時間視聴者の目に映り続けるテレビスタジオのセット。色彩のバランスや照明などにこだわりながら、製作していきます。

デザイン

事務デスクから、看板やカルプ文字、テントサインまで。弊社ならではの洗練されたデザインをご提案いたします。