実績紹介

陳列棚の製作

2020/02/22

某CM撮影セットで使う商品陳列ケース、製作台数は3種類14台。
実際に商品を展示するのでそれなりの強度は必要ですが、1日のみの単発使用。
クライアント様からは「予算をかけないで…」が必須条件です。
となると、化粧仕上げは経紙仕上げでしか対応できません。
可能であれば中棚にも陳列する商品が明るく見えるように照明バーはセットしたい
ところですが、この提案は予算の都合上残念ながら却下されました。

スタジオに設置する際はカメラを覗いて理想の配置となるようにディレクターや
カメラさんの指示で移動します。
移動作業は結構な体力作業となるため、現場がスムーズに進行できるように
底にキャスターを付けることも提案させていただきました。
残念なことにこちらの提案も予算の都合上、却下。
スタジオで進行管理に入るスタッフを1名増員して、人力の作業となりました。
陳列ケースの配置作業、一発で決まれば幸いなのですが…。

現場での問題発生も…

2020/02/07

先日開催された展示会。
デザインプランや製作図面はクライアント様から支給いただきました。
弊社も含め、製作図面の描き方は多種多様のようです。
製作図面は「平面図」「立面図」「側面図」の3点で構成されますが
最低のルールとしては、サイズさえ認識できれば問題はありません。
展示物の構造などは基本、念密な打合せで情報を共有しておけば
製作は全て弊社に一任です。

今回の展示会は「車輌展示」「商品展示」「商品説明」の3コーナーに
分離してのレイアウト。
気になる注意点もほとんどありませんが、出展企業様が持ち込まれた
商品サンプルはかなりの重量で現場スタッフに一瞬緊張が走りました。
事前の打合せによって、展示物内容のサイズや重量なども考慮した木工製作。
出展企業様と弊社クライアント様のラインで情報が抜けていたようです。
現場対応となると100%の対処は難しくなるのですが、今回はスタッフの
経験値で100%の対応が出来ました。安堵です。

TV対談セット

2020/01/23

とある大学の交流ホールにてTVの対談セットを設営いたしました。
「広々としたホールの雰囲気とガラス面に入り込む背景を有効に活用して欲しい」のリクエスト。
TVセットプランは通常のデザインと違って、全体のイメージとワンショットサイズの背景ごとに
イメージしなければなりません。
全体のイメージが良くてもワンショット背景が生きなければ意味がありません。
まずはラフスケッチで起こしたプランを頭に叩き込み、頭の中で3D化。
そして私自身がカメラマンになり、映像を切り取ります。
切り取った映像はプラン通りかどうか?…頭の中で数回繰り返す必要があります。
…これこそ産む苦しみなんです。
「このプランでGO!!」となれば、あとはセット大道具を製作するのみです。

スタジオとなる会場はご覧の通り如何にも交流ホールの雰囲気。
セットアップしたセット大道具はクライアントからいただいた宿題通りに
組み上がりました。
演者後方のセットは外風景を遮断することが無いように、市松風の飾りパネルを配置し
大学構内にある交流ホールという匂いを漂わせるためにオリジナルのラックには
専門書的な書籍や小道具を置いて雰囲気を醸し出しました。
「クライアント様の描く映像にどれだけ近づけるか」もクリアでき、カメラクルーのセンスも
活かせるスタジオセットとなりました。

前のページへ 次のページへ

▲ページのトップに戻る

FBガールズ BLOG
事業紹介

イベント・展示会

イベント・展示会における造作・会場装飾・手配全般を承ります。来場者の注目を集め、オリジナルのコンセプトをアピール!

テレビスタジオ

一定時間視聴者の目に映り続けるテレビスタジオのセット。色彩のバランスや照明などにこだわりながら、製作していきます。

デザイン

事務デスクから、看板やカルプ文字、テントサインまで。弊社ならではの洗練されたデザインをご提案いたします。