新着情報

RSS

令和3年9月 休業案内

2021/08/30

こちら「新着情報」での休業案内は2020年4月から始まっております。
2020年12月には終了するだろうと感じておりましたが、悲しいことに
今回の更新まで続いております。
その間、幾度となく「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」の発令がありました。
感染拡大も第5波に移り、まだまだ終息が見えて来ません。
ワクチン接種率も高くなりましたが、日々増えている重症患者や死亡者数との
比率に対し、ワクチン接種効果がどの程度好影響を及ばしているのかは不明です。
感染率が脅威となっている変異種コロナに対しても「ワクチンを打っていれば安心」
「ワクチンを打てば感染や重症化を防げる」と聞いてますが今後発症する可能性が
ある副作用の不安要素も残ります。
この混乱が続く状況にも政府や自治体からの指針は定型句ばかり。
疲弊・我慢をしている私たちには虚しい事ばかりで何とか前向きに感じられる
政策を発表してもらいたいものです。

9月の隔週土曜休日は4日と18日をコロナ休業とさせていただきます。
尚、10月以降の第1・3土曜日につきましてもコロナ休業とさせていただき
月単位でご案内しておりました「休業案内」は終了とさせていただきます。


*今後の弊社状況につきましてはホームページでご案内させていただきます。

イベント開催日も雨でした

2021/08/18

先日ご案内させていただきました「雨天でのロケハン」の続きです。
イベント開催当日も残念ながらの雨でした。
当日早朝からのセッティング、幸いなことに降ったり止んだり程度の雨で
風も強くありませんでした。
ロケハン時に比べれば気分は楽ですが、気がかりなのは化粧した造形物などが
セッティング中に汚れてしまわないか、はたまた予想を上回るアクシデントが
発生しないか…懸念材料がてんこ盛りでした。
そんな状況の中どうにかこうにかセッティングを終了し、最終打合せからリハへ…
細心の注意を払ったリハでしたが、不可抗力の事態が発生。
ゲストの方の不注意なので諦めるしかありません。クライアントも仕方なし…の
残念顔…。ほんと、予想を上回るアクシデントでした。

令和3年8月 休業案内

2021/07/30

今年の梅雨は例年になく短期だったようで「夏」がその分、長くなりますね。
例年よりも「猛暑日が多い」とは気象庁のコメントですが、この環境下での
夏現場は弊社スタッフには過酷な現場となりそうです。
作業場での製作や現場作業など、身体を動かすことによって培われる体力。
しかしコロナ禍の影響で仕事は激減し、いつもの体力キープは難しい状況。
久々の現場作業戻りのスタッフ「体力落ちた…」と落ち込んでます。
場数が減ればこうなる状況も致し方無し。
マスク着用での作業というルールもなかなか厳しい環境です。
夏は「熱中症」「日射病」etc…身体に関わる危険がたくさん潜んでおります。
「今年の夏さえ乗り越えられれば…」を信じるばかりです。

8月の隔週土曜休日は7日と21日をコロナ休業とさせていただきます。
また弊社、夏期休暇は12日(木)〜15日(日)となります。

*今後の弊社状況につきましてはホームページで都度ご案内させていただきます。

雨天でのロケハン

2021/07/16

イベントなどが開催される場所は様々ですが、会場が特殊な場所だったりすると
事前に会場となる周辺のロケハンは必須業務です。
「この場所にステージ設置」「東側にテント配置」「場内誘導のサイン設置ポイント」
などなど、打合せする内容は多岐に渡ります。
計測器具はディバッグに取り込んでますが、その都度取り出すのは面倒。
メモ・ペン・スケールをポケットしのばせ、手にはデジカメとウォーキングメジャーと
その姿は意外と滑稽かもしれません。そんな状況下での「どしゃ降り雨」
両手が塞がっているため傘が持てません…びしょ濡れです。
最悪なことにこの日は風も強く、メモ用紙は使えずスケール爪も上手く引っかからずで
役に立ちません。まるで地獄絵図状態。
スマホを最大限に活用し、ボイス機能メモやフォトを撮りまくりました。
スマホもずぶ濡れ状態でしたが、防水機能高めの機種で乗り越えられました。
ホント、便利なツールでございます。
前のページへ 次のページへ

▲ページのトップに戻る

FBガールズ BLOG
事業紹介

イベント・展示会

イベント・展示会における造作・会場装飾・手配全般を承ります。来場者の注目を集め、オリジナルのコンセプトをアピール!

テレビスタジオ

一定時間視聴者の目に映り続けるテレビスタジオのセット。色彩のバランスや照明などにこだわりながら、製作していきます。

デザイン

事務デスクから、看板やカルプ文字、テントサインまで。弊社ならではの洗練されたデザインをご提案いたします。