2020/02/20
CM撮影の際には作業に取り掛かる全スタッフに作業フォーマットが配布されます。 アップしているフォトは「絵コンテ」というものです。 スタジオ美術や照明さんにとっては映像化のイメージを共有するための重要な 資料となります。 スタジオに組み立てる大道具セットは、予め事前に打合せをさせていただきますが その時点での「絵コンテ」はスケッチ程度です。 仕上がり映像との絡みがあまり見えてませんが、ディレクターの指示と弊社担当の 長年の実績経験で製作するのみです。 基本的にはディレクターの頭の中でイメージが出来上がってますので問題は 発生しませんが、製作する立場からすると不安は拭い去れません。 今回はクォリティーの高い「絵コンテ」を配布いただきましたので安心して作業に とりかかれました。 |
2020/02/05
木工で製作した生地は最終的にクロスや加工紙を使用して経師仕上げとなりますが 時には、市場に出回っている化粧材などを貼り付けて仕上げるケースもあります。 その化粧材、様々なメーカーがオリジナルの商品を開発してますがネックはやはり 東京発送という煩わしさ…。 商品カタログでピックアップした化粧材の在庫状況や納期などの確認が必要です。 問題は納期が間に合わないケース。 そんな時、弊社では少々費用が掛かりますがオリジナル化粧材を製作いたします。 削る・彫り込む・磨く・塗装など作業は広範囲。 それでも、納期を待って作業を止めるよりも製作状況は潤滑します。 納期タイミングを考慮して、早目の発注が出来れば問題無いのですがこればかりは クライアント様の決定待ちになりますので難しいところ…。 さらに、今年はオリンピック開催に伴い、都内を走る車輌にも規制が出るようで… どうやら、自社製作が増えそうです。 |
2020/01/20
2020/01/06
2020年、弊社も本日よりスタートです。 TOKIOオリンピックも間近という中で、なにやら身辺がざわついておりますが 昨年開催されたラグビーワールドカップ同様、純粋に感動を共有したいものです。 さて、昨年来から世間を賑やかしているコンビニの深夜閉店や休日問題。 また路面店の開店時間や閉店時間の変更をお知らせする案内、さらに 比較的明るかった商店街も早じまいしている店が増えて商店街全体が暗く なったように感じます。 全て「働き方改革」の施行によって生じた事態です。 残業規定や行政が推進する副業制度などなど、これまでの働き方とは 打って変わった職場環境、この業界にも頭が痛くなる問題が山積みです。 会社側が施行する残業管理そして社員にとっては残業賃金の減少。 これらは会社存続と社員家族の生活基盤が変わる大変デリケートな問題。 労使間で十分に協議しながら一歩一歩、時間をかけて確実にクリアし 互いにウィンウィンという関係にしなければなりません。 「就業規則」の再構築も含め、どうやら煩雑な一年となりそうです。 そんな弊社ではございますが、本来ある姿は決してブレる事のない様 これまで以上の推進力を持ってご対応させていただきます。 本年も引き続きよろしくお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() |