新着情報

RSS

今年の夏も…

2018/07/11

弊社が取り扱う案件は様々ありますが、夏ともなればやはり屋外イベントがメイン。
夏フェスやお祭り的なイベントで弊社スタッフは瞬く間に日焼けしてしまいます。
日焼けした顔は精悍な顔つきとなりますが、問題なのが日射病・熱射病の類…。
水分補給は勿論、塩分補給も含めて現場ケータリングを実施しております。
で…意外と忘れがちなのがデスクワークに従事するスタッフのケア。
ギラギラと照りつける屋外と違って、屋内はパソコンの放射熱が意外と厄介!
さらに、社屋のガラスはすべて西向き…。
昼過ぎともなるとガラスに帯びた熱が社内に充満します。
エアコンやサーキュレーターなどを活用し凌いでおりますが、スタッフ個人が
用意した制汗シートや卓上扇なども大活躍のようです。
現場作業に比べれば、贅沢かもしれませんが違った意味で過酷なんです。

頑張ってます

2018/06/14

今年入社した新人2名。
現在、工場や現場などで研修を重ねております。
この仕事を体験する事が最優先ですが、工具類名称や大道具名など
新人君たちには聞いた事もないものばかりだと思います。
また、使い慣れる道具としては「ナグリ」や「インパクトドリル」も重要ですが
「ナグリ」を叩くリズムは素人そのものですし「インパクト」は空回ししっぱなしで
戦力的にはまだまだ半人前。
そんな新人君たちではありますが笑顔を絶やさず、汗をかきながら頑張ってます。
新人君たちを囲む諸先輩たちも叱咤激励の指導。
指導担当者から受けた報告は「教え甲斐があります!」と頼もしい限り。
やる気がほとばしっている新人君たち、一年後が本当に楽しみです。

展示会視察

2018/05/09

全国各地で開催されている展示会。
専門のジャンルが集う展示会や学会など、その種類は多岐に渡ります。
デザインや製作・施工に取り掛かる弊社。
チャンスがあれば一般の客として入場させていただきますが、残念ながら
客としての目線ではありません。
展示紹介されている商品や資材などより気になるのは、ブースデザインや
仕掛・仕組などetc…。時には手で触って感触を確かめたり…。
各種資材新商品の性能や効果などを確認するにも打って付けの場所となります。
ブース滞在しているスタッフから見れば「商品には触れず壁を触っている…」と
さぞかし、不思議な光景なんでしょうね。

スタジオセット解体作業

2018/04/05

TVスタジオセットはほとんどが新年度から新セットにリニューアルします。
旧セットは勿論、廃材となるわけですがそのまま処分とはいきません。
処分を委託する会社にその回収をお願いいたしますが、スタジオに建て込んだ
箱物やパネルは巨大なサイズ。
回収車輌の積載サイズに解体しなければなりませんが、解体というよりは
丸鋸やハンマーを使用しての粉砕に近い状況です。
愛情込めて製作したスタジオセットたち…解体は感謝の気持ちを持って
取り掛かりますがやはり一抹の寂しさを感じる瞬間です。
前のページへ 次のページへ

▲ページのトップに戻る

FBガールズ BLOG
事業紹介

イベント・展示会

イベント・展示会における造作・会場装飾・手配全般を承ります。来場者の注目を集め、オリジナルのコンセプトをアピール!

テレビスタジオ

一定時間視聴者の目に映り続けるテレビスタジオのセット。色彩のバランスや照明などにこだわりながら、製作していきます。

デザイン

事務デスクから、看板やカルプ文字、テントサインまで。弊社ならではの洗練されたデザインをご提案いたします。