新着情報

RSS

久々の更新になりまして…

2025/07/01

当社H Pの更新も久々でございます。
気が付きましたら昨年11月以来となりました。
気を引き締めまして再開させていただきます。

先日”建築建材関連”の展示会で、当社が扱った特装ブースの撤去の際に
クライアント様から展示した商品”断熱材”の処分も依頼されました。
撤去時には剥き出しでしたが”わたゴミ”に近い商材です。
現場でシート梱包し"わたゴミ”を浮遊させない処置をして持ち帰りました。
処分ゴミを梱包とはおかしな話ではありますが、帰社後に分別。
専門業社さんに処分委託で終了でしたが、この梱包作業に感心されました。
…今の世の中、ゴミ出し一つでも注意を払わねばなりませんので…

ついでの投票?

2024/11/01

10月27日に行われた”衆議院選挙”
近年、稀に見る与党と野党の対立が激アツでした!
結果はご承知の通りですが、中小企業にとってはここからが正念場。
各党が公言した、様々な政策は聞こえはいいのですがその財源は…?
風に乗ってきた情報は確かではありませんが、弱小・中小企業に
とっては死活問題に発展、戦線恐々の日々が続きそうです。
さて「衆議院議員総選挙」の投票券に記入されている”最高裁判所裁判官
国民審査”の意味がわかりません。
「”最高裁判官として相応しくない”と判断する方は誰」を問うものなの
ですが、初耳のお名前でそれぞれの人となりの情報がまったく皆無。
単に私の知識不足なのでしょうか?

次から次へと…

2024/09/17

平成から令和に突入し6年、新時代は中小企業にとってたいへん窮屈な
時代になったような思いがあります。
「働き方改革」から始まった様々な規制改革や制度追加などの対応で
総務人事部門がかなり疲弊してます。
「マイナンバーの紐付け」や「ハラスメント相談窓口設置」はまだしも
「労働者の賃金アップ」では会社の経営力を求められ「インボイス制度」
に至っては、フリーランスの方達と喧々囂々の協議を実施しました。
ようやく落ち着いたと思ったら、今度は「フリーランス新法」
これもまた厄介な制度で、資料を読み解くだけでグッタリです。
専門知識を必須とする経理業務や残業/賃金管理は弊社業務から切り離し
それを専門とする外部事務所に委託してますが、フレームとなるアウト
ラインは、社内で作り込まなければなりません。
一つの制度が生まれるたびに社内業務は増えるばかりです。
これまで、他業務兼任で頑張って参りましたが、この辺が限界でしょうか?

夏期休暇のお知らせ

2024/08/09

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

弊社夏季休業のご案内です。
休業期間中、皆様には何かとご不便をお掛けいたしますが、何卒
ご了承いただけますようお願い申し上げます。

今夏も酷暑、熱帯夜も連日で体力維持には大変困難な環境の中
コロナウィルスが微増している状況でございます。
くれぐれも熱中症及び夏風邪にご注意いただき、ご自愛下さい。
次のページへ

▲ページのトップに戻る

FBガールズ BLOG
事業紹介

イベント・展示会

イベント・展示会における造作・会場装飾・手配全般を承ります。来場者の注目を集め、オリジナルのコンセプトをアピール!

テレビスタジオ

一定時間視聴者の目に映り続けるテレビスタジオのセット。色彩のバランスや照明などにこだわりながら、製作していきます。

デザイン

事務デスクから、看板やカルプ文字、テントサインまで。弊社ならではの洗練されたデザインをご提案いたします。