東北楽天イーグルス、ドン底状態です。ヘ(;´Д`ヘ)
スタートダッシュで成功し、貯めに貯めて増やした18の貯金。 5月初旬には優勝間違いなしと評価が高かったチームが、昨日の 日ハム戦敗退で貯金はついに1となってしまいました。٩(×̯×)۶ 4位のロッテも1ゲーム差と肉薄してますが、よもやのBクラス 転落は避けたいところではあります。 タイムリー欠乏症から抜け出せない野手陣、ここに来て先発 中継ぎ投手陣の不調によるチーム離脱と不安状況が山積です。 更に追い討ちをかける不安がチームのウィークポイントでも ある夏場の大型連敗。 昨日の敗戦で5連敗…これが大型連敗のスタートとならなければ いいのですが明日のオリックス戦、相手先発は山本投手… 6連敗かなァ〜II(´∩`。) |
TSUTAYAで見かけたディスプレイ。
ケース上部に「nano blockジオラマ」とプレートが貼ってありました。 ここで一つ疑問が… 見たところ「LEGOブロック」とほとんど見かけは変わらないのですが 何が違うんでしょうか?早速、調べたところ驚く情報でした。 まず「LEGOブロック」の特徴から… 「REGO」はパーツも豊富で20年経過しても壊れることがないと言う 特殊な特許を持っていることでかなり質が高い製品のようです。 「nanoブロック」の方は質はそれなり。でも、完成品パーツが多様に あり安価な利点も…素人さんにはこちらがお勧めかも… こだわりを持って精度の高いモノを制作するならば間違いなく「LEGO」 共通の注意点は、制作したオブジェを飾るスペースは十分に確保しなければ なりません。…私の自宅では100%不可能です、残念でしたo(´^`)o |
プロ野球2022年シーズンに突入した我らが東北楽天ゴールデンイーグルス。
オープン戦からの好調をキープしナイスなスタートダッシュが出来ました。 春先好調、夏場に大型連敗というチームではありますが、何か今年はいつもと 様相で「今年こそは…」の匂いを漂わせております。 しかし「コロナ感染」によって試合延期がもうすでに5試合も… 1軍2軍の選手登録抹消も頻繁に行われ私の頭は熱を帯びております。 気になるのは雨で延期となった試合も含め、どのタイミングで開催されるのか 不安でなりません。 ナイター開催されるはずの試合が見れなく(聞けなく)なると夜が長くて… 5月からは通常の試合スケジュールで開催されますように……o(´^`)o |
![]() |
![]() |