新着情報

RSS

センサーライトを取り付けました

2018/08/01

弊社が利用している近隣の賃貸駐車場。
これまでにもいろいろとご案内させていただいておりましたが、設置した
スーパーハウス壁面にようやくセンサーライトを取り付けました。
2mの範囲に近つけばセンサーが感知し自動点灯、30秒ほどで消灯します。
ソーラー充電のため電気も不要です。
駐車場を利用しているスタッフの足元を照らす安全対策は勿論ですが
無人状態ですので、防犯も一つの目的。
今は日が長いのでなかなか効果を確認できませんが、まずは一安心です。

今年の夏も…

2018/07/11

弊社が取り扱う案件は様々ありますが、夏ともなればやはり屋外イベントがメイン。
夏フェスやお祭り的なイベントで弊社スタッフは瞬く間に日焼けしてしまいます。
日焼けした顔は精悍な顔つきとなりますが、問題なのが日射病・熱射病の類…。
水分補給は勿論、塩分補給も含めて現場ケータリングを実施しております。
で…意外と忘れがちなのがデスクワークに従事するスタッフのケア。
ギラギラと照りつける屋外と違って、屋内はパソコンの放射熱が意外と厄介!
さらに、社屋のガラスはすべて西向き…。
昼過ぎともなるとガラスに帯びた熱が社内に充満します。
エアコンやサーキュレーターなどを活用し凌いでおりますが、スタッフ個人が
用意した制汗シートや卓上扇なども大活躍のようです。
現場作業に比べれば、贅沢かもしれませんが違った意味で過酷なんです。

頑張ってます

2018/06/14

今年入社した新人2名。
現在、工場や現場などで研修を重ねております。
この仕事を体験する事が最優先ですが、工具類名称や大道具名など
新人君たちには聞いた事もないものばかりだと思います。
また、使い慣れる道具としては「ナグリ」や「インパクトドリル」も重要ですが
「ナグリ」を叩くリズムは素人そのものですし「インパクト」は空回ししっぱなしで
戦力的にはまだまだ半人前。
そんな新人君たちではありますが笑顔を絶やさず、汗をかきながら頑張ってます。
新人君たちを囲む諸先輩たちも叱咤激励の指導。
指導担当者から受けた報告は「教え甲斐があります!」と頼もしい限り。
やる気がほとばしっている新人君たち、一年後が本当に楽しみです。

これは使えます!

2018/06/02

現場では記録目的に写真を撮りますが、悩みのタネは広い会場での全体風景。
全体を収めようとするとどうしても製作物が小さくなり記録としては中途半端です。
製作物それぞれを個別に撮って、つながりが確認できるようにすると記録写真は
数枚必要ですし、現場アップの規模が大きくなればなるほどその枚数は大量に…。
そんな繰り返しの中、弊社スタッフが機転を利かしてパノラマモードで撮影しました。
私個人、そのモードの存在は知ってましたが日常でも非日常でもあまり利用しない
機能…やはり感覚が古いのですね。
パノラマモードでは歪みなどの欠点は否めませんが、記録写真としては十分です。
これまではシャッターを押すだけのカメラワークでしたが、便利な機能を駆使すれば
記録フォルダもスリム化できそうです。
前のページへ 次のページへ

▲ページのトップに戻る

FBガールズ BLOG
事業紹介

イベント・展示会

イベント・展示会における造作・会場装飾・手配全般を承ります。来場者の注目を集め、オリジナルのコンセプトをアピール!

テレビスタジオ

一定時間視聴者の目に映り続けるテレビスタジオのセット。色彩のバランスや照明などにこだわりながら、製作していきます。

デザイン

事務デスクから、看板やカルプ文字、テントサインまで。弊社ならではの洗練されたデザインをご提案いたします。