2021/12/10
コロナ禍で沈んでいた展示会案件も徐々に復活してまいりました。
そんなタイミングでご発注いただいた千葉幕張メッセの展示会案件。
弊社にとっても、ほぼ2年ぶりの幕張現場です。
関東圏での仕事にコロナ感染のリスクも頭によぎりましたが、感染者数の激減や
ワクチン接種の効果も出始め、難なく排除できました。
また、これまで幾度も経験した開催直前の中止に関しても現況を鑑みれば確率は
かなり低そうです。…となれば、打合せから製作まで一気に作業は進みます。
完成した製作物を梱包、残す作業は手配した運送会社車輌に積載するばかりです。
関東圏での仕事では、その作業内容によって資材を運搬する車輌が変わってきます。
ワゴンクラスで対応できる場合は会社車輌を利用しますが、トラックとなるとほぼ
運送会社に委託となります。
これは現場駐車場の留置不可または、莫大になる駐車料金負担を避けるためですが
最大の理由はやはり資材の搬入・搬出に関わる煩わしさの回避。
千葉幕張や東京ビッグサイト、横浜パシフィコなどが現場となると搬入・搬出時の
混雑は凄まじい風景、特に搬出となると場所取りは戦争モード状態です。
最悪な場合、路駐しながらの積載という危険な行動も…。
そんな最悪なケースとなってしまうと撤去スタッフ1名はトラック専属ドライバーと
なり撤去作業に時間がかかるという悪循環を招いてしまいます。
しかし、こんな面倒な問題も運送会社に委託すれば問題解決です。
搬出口の取り合いという残念な問題は残りますが…。
2021/11/12
先日の衆議院選挙。
「政権交代」となるか注目の選挙戦、各局の思入れも強いようでこれまでにない力の
入れようでした。
そんな中、岩手めんこいテレビ様の選挙特番に関するご依頼をいただきました。
ニュースセットのレギュラーメインテーブル脇に記者用のテーブルを配置したいと、
追加製作です。
リクエストは1点、メインテーブルと同様の雰囲気を醸し出すこと。
当初、簡単なデザインワークと高を括ってましたがやり始めたら思いもかけない
ハードワークとなってしまいました。
メインテーブルに比べ、追加で製作するテーブルは1人用なので腰面の化粧の
カラーレイアウトがパズル並みでした。
展開しているカラーは「ホワイト60%」「ブラウン25%」「木目柄15%」の
比率で3種類。
小さいテーブルに60%のホワイトでは雰囲気を再現できません。
そこで既定の比率は無視して、等分比率にしてみました。
少々のゴチャ感はあるものの何とか雰囲気はキープできたようです。
また、両サイドに配置したことでメインテーブルも生き返りました。
2021/10/11
某所にて開催されるテレビ対談特番。
セットプランは紆余曲折を経てデザイン決定。
製作作業も順調に進み、担当したデザイナーや製作スタッフは次なる案件に
取り組んでおります。
そんな中、クライアント様より急遽の追加依頼が飛び込んできました。
現場設営まであと4日というタイミングです。
速攻でデザインをかけても詰めの打合せをしていたら間に合いませんが
状況を察していただいたクライアント様のお気遣いもあり「市販品で対応
してください」と参考商品の写真をいただきました。
ネット検索で仕様情報を確認し、路面店での在庫確認も問合せしました。
店員さんの返事は「在庫なしで取り寄せ」という残念な結果。
仙台市内の他のチェーン店にも確認してもらいましたが、やはり在庫なし。
たいへん焦っております。
「商品取り寄せはおよそ1週間」の回答で、希望の商品入手は無理な状況となりました。
押し寄せるタイムリミットに、その日のスケジュールを変更し仙台市内の家具屋さんを
走り回りました。
日頃の行いが良いのか、2店舗目にそれはありました。
重量感はありますがイメージに近いものを発見。
在庫は1点のみ…2台必要で他の店舗在庫を確認してもらったところ、在庫ありの回答。
これは神様の思し召しと確信し、即決で購入!
本来であればクライアント様の承認を得てからの購入がお約束ではございますが、
最終的な結果報告にクライアント様もご納得です。
何とか危機を回避出来ました。
![]() |
![]() |