FIELD ART FOURBACK'S

太古の風景?

太古の風景?
先日訪れた植物園、一角に巨大植物のコーナーありました。
踏み込んだ瞬間、その迫力にビックリです。(;○o○;)
見たことのある植物は勿論ですが「こんな巨大な植物も存在するんだァ〜」
と興味はつきません。〜( ̄▽ ̄〜)
そんなこんなで歩き回っていると突然、頭の中に恐竜が浮かびました。!(∩_∩)!
そんな大昔には存在しなかったであろう植物ではありますが、巨大さに限って言えば
錯覚してしまいます。
恐竜さんたち…こんな感じで闊歩していたのかなァ〜【・_・?】
詳細はこちら

素敵ですよネ*(*´∀`*)☆

素敵ですよネ*(*´∀`*)☆
街中では、もうすでにChristmasのメロディーが流れておりますが`*:;,.★ 〜☆・:.,;*
どうしてもご覧いただきたい風景が…(。-_-。 )
過去にこちらのブログに「新緑のトンネル」という風景をアップしましたが
先日訪れた場所で「紅葉のトンネル」を発見しました。?(O_O;)
おそらくは何処でも見ることができる風景かもしれません。
でも、延々と蛇行しながら続くこの道路は間違いなくトンネル状態。ヽ(´▽`;)/♪
トンネルから覗く青空も紅葉色とマッチしてなんて素敵な色合いでしょう。(((o(*゜▽゜*)o)))
…と、感じているのは私だけかしら…ロマンチックなワ・タ・シなんです。
詳細はこちら

こんな休日もありですね♡

こんな休日もありですね♡
休日は、いつもなら喧騒の街中で行動する私。
でも、何故か今回はのんびりとした時間を過ごしたくて何気に公園へ(*´ο`*)
休日とあって公園内は家族連れやカップル、お年を召した方々が散策してました。
私は噴水の音が心地いいので、こちらで時間を過ごしました(*´▽`*)
森林浴も兼ねて効果は抜群です
「練習中かしら…」と遠くから聞こえてくる管楽器の音楽♪♫〜♫♪
たまに外れる音程は紛れもなく初級者…いつもならイライラする私ヽ(o`皿′o)ノ
でも…外れた音で思わずクスッとしてしまいました(^O^☆♪
のんびりと過ごした時間が正解だったようです。優しく慣れた自分です。(#^.^#)
詳細はこちら

知らなかった…。

知らなかった…。
各種家電屋や衣料品、装飾品とかおもちゃなど様々な雑貨を取り揃えている
皆様ご存知の「ドン・キホーテ」
お店のキャラクターの「ドンペンちゃん」もお馴染みですね。(^-^)ノ゛
しかし、先日行ったドンキにこんなキャラクターを発見しました。w(◎。◎)w
その名も「ドンコちゃん」…皆さん知ってました…?(´□`* )?
吊り下がっているPOPにも、レジ周りでもあまり見かけないのにあるコーナーの
隅っこでひっそりと佇んでまして…q(* 。*)p
お店にとっては推しのキャラクターでは無いのでしょうか?
詳細はこちら

目移りしっぱなし…。

目移りしっぱなし…。
前回アップした「イーレ!支倉王国」…もう一つ紹介したいニュースを…。
地元にある桜の名所で有名な城山公園は、慶長遣欧使節としてスペインに渡った
「支倉 常長公」の川崎城址だそうです。
また常長公は「初めてチョコレートを食べた日本人」とも言われているんですって…
で…川崎町はチョコ推しで、町のキャラクターも「チョコえもん」と言う名称(◎-◎;)
と言う訳で、こちらの施設にもたくさんのチョコ関連商品が…
オリジナルチョコは勿論ですが、まずはスィーツで攻めるとカカオのわらび餅や
カカオプリンとカカオ餡の抹茶ぜんざいなど、盛り沢山です♪
フードで攻めればカカオ麺のうどんやパスタそしてカカオソースのステーキなど
こちらもたくさんの種類が勢ぞろいなんです。(´∀`)♡
私がトライしたのは、施設名物のカカオのあげぱんと目をひくアイスキャンディー。
あげぱんはその食感とカカオの風味が体感したことのない旨味♡。
アイスタッシュという名称のフローズンヨーグルトのアイスキャンディーは、お口に入った
瞬間に清涼感が広がりました。甘味も抑えており数本はイケます。
インスタ映えする色と形もniceですよね…是非、お試しあれ。
チョコえもんと一緒にアップしてみましたァ〜〜φ(□。□)
詳細はこちら
前のページへ 次のページへ

実績紹介

FBガールズBLOG

事業紹介

イベント・展示会

テレビスタジオ

デザイン