先月のお彼岸、久々にお墓参りに行ってまいりましタァ==3
気が向いた時にしか手を合わせない私…(*_*)
ご先祖様…さぞかし、怒ってるんだろうなぁ…m(_ _;;)m
で…今更ではありますが…霊園にあったこの水場、何という名称?
気になってしまって…神社やお寺にあるのは手水舎(ちょうずや)という名称。
手水舎は参拝に訪れた方の身を清めるためのものですよねェ〜(◎-◎;)
でもこの水場は墓石などを清掃するためだし、柄杓や桶も置いてある…
身内に聞いたら御水屋(おみずや)という名称ではないかい…と、気にする事なく
けんもホロロにあしなわれ…なんか違うっぽいんですけどォ〜(,,#゜Д゜)