私の2024年テーマは「アクティブ」
コロナもおとなしくなり制限されていた行動も緩和、これまでに溜まりに
溜まったフラストレーションを吐き出して参ります。
という事で、かねてより訪ねたい場所でもあった「瑞鳳殿(ずいほうでん)」に
行って参りました。
「瑞鳳殿」は仙台藩祖 伊達政宗公の霊廟でございます。
「瑞鳳殿」周辺には、伊達忠宗の霊廟「感仙殿(かんせんでん)」が、さらに
伊達綱宗の霊廟「善応殿(ぜんのうでん)」と妙雲界廟(みょううんかいびょう)
御子様御廟(おこさまごびょう)と伊達家に関連する霊廟や付属施設が存在。
この一帯が「経ヶ峯伊達家墓所」として仙台市指定史跡にされてます。
拝読する情報に触れるたびに厳かな空気感が相俟って、一瞬タイムスリップした
ような錯覚に陥ります。 この貴重な体験、是非のお薦めです。